秋田市民葬祭では、葬儀費用の透明性を重視し、明朗会計でプランをご提案させていただいております。他社との比較検討をされる際は、以下の点をご確認のうえ、ご不明な点は私どもにお気軽にご相談ください。
葬儀費用チェック項目
- お花代等が高額になりすぎていませんか?
- 提示されている料金に納棺費用は含まれていますか?
- 不要なオプションが多く付けられていませんか?
2018.08.01 / 広告・メディア掲載
秋田さきがけ新報 コミュニティマガジン『郷』 8月号に掲載されました
皆さま、こんにちは。
歴史的な猛暑が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
私たちの周りでも、熱中症にて入院をされた方が大勢いらっしゃいます。
引き続き、麦茶に一つまみの塩を溶かして飲むなど、十分な水分補給と適度な塩分補給をなさって下さい。
さて、秋田に密着したフリーマガジン、“秋田さきがけ新報 コミュニティマガジン『郷』”様の8月号に、6月号に続きまして私たちの記事が掲載されましたので、お知らせいたします。
これまで「葬儀を考える」と題し全5回のシリーズで連載を続けてまいりましたが、今号からは新シリーズ「葬祭あれこれ」と題し、葬祭に関連するニュースや情報などを提供してまいります。
第1回目の今号は、「式場を開設しました」というタイトルで、6月に自社にて設えた葬儀場のご紹介をしております。
式場をご利用いただいても、“格安”の料金にこだわってサービスを行っております。
皆さま、お手すきの際、ぜひとも、“秋田さきがけ新報 コミュニティマガジン『郷』 8月号”をご高覧いただけますと幸いです。
また、こちらの記事に対するご意見やご感想、今後取り上げてほしい情報などがございましたら、遠慮なくお寄せください。
今後のサービス品質向上のための参考にさせていただきます。
これからも私たち、秋田市民葬祭をよろしくお願いいたします。
秋田市民葬祭では、葬儀費用の透明性を重視し、明朗会計でプランをご提案させていただいております。他社との比較検討をされる際は、以下の点をご確認のうえ、ご不明な点は私どもにお気軽にご相談ください。
お問い合せフォーム
わかりやすい資料のご送付、
オンライン相談にも対応しております。